【STUDIO実装】マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法

Webデザイナーさんの中でSTUDIOのホバーエフェクトをもっと活用したい!って方いませんか?

今回はSTUDIO実装の応用編として
マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法について解説していきます。

これができるとターゲット層の方に「伝わりやすく」また「興味関心を惹きつけられる」
デザインをSTUDIOで実装しやすくなります!

下記のリンク先に具体例を作成したので、もし良ければご覧ください!
https://preview.studio.site/live/1YWj5RZwam/7

【STUDIO実装】マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法の具体例です。

詳しい実装手順を下記で解説していきます!

目次

マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法

STEP1:大枠のボックスを設置する

マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法のSTEP1の説明画像です。

まずは大枠となるボックスを設置していきます。
大枠のサイズ:横幅100%、縦幅680px

もし、STUDIOをまだ使ったことのない方は、下記の無料記事で基礎的な編集方法を学習してみてください!

STEP2:大枠のボックスの中に「画像ボックス」を追加する

マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法のSTEP2の説明画像です。

大枠のボックスの中にそれぞれ画像ボックスを2つ追加します。
画像はSTUDIOのデザインエディターから選択できる「Unsplash」から選ぶか
任意の画像をデバイスからアップロードしてください。

画像ボックスのサイズ:横幅50%、縦幅100%

マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法のSTEP2の説明画像です。

次に画像の明るさを0.4に設定します。
デザインエディター上段の画像タブをクリックすると一番左側に明るさの設定項目が表示されます。

「モノクロ」で写真の暗さを設定してしまうとマウスホバーした時の設定が上手く反映されなかったので
「明るさ」を使用してください。2022年11月8日(火)現在の情報。

STEP3:マウスホバーの設定を行う

マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法のSTEP3の説明画像です。

画像ボックスを選択した状態でデザインエディター右上にあるホバーをクリックします。
そうすると青の蛍光色が点灯するので、この状態のまま画像タブの中にある鮮やかを1.5に設定します。

これでマウスホバーした時に背景画像の色合いを切り替えることができるようになります!

STEP4:画像ボックス内の文章とボタンは自由に設定

マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法のSTEP4の説明画像です。

画像ボックス内の文章とボタンは自由に編集可能です。

STEP5:STUDIOのライブプレビュー機能で表示を確認

マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法のSTEP5の説明画像です。

設定が完了したらデザインエディター右上にあるライブプレビューで表示を確認してみましょう。

STEP6:問題なく表示されてたら完成!

マウスホバーで背景画像の色合いを切り替える方法のSTEP6の説明画像です。

お疲れさまでした!こんな感じでマウスホバーをうまく活用すれば
背景画像の色合いを切り替えることが可能です!

デザイン性を向上させるだけでなく、隣り合わせの画像との明度差で
注目度UP!+文章にも目が行き、記載内容を読んで貰いやすくなります。

今回は以上です!

追伸:

僕の方でデザインカンプからのSTUDIO実装を承っておりますので
もし宜しければ下記のお問い合わせフォームからお気軽にご相談いただけますと幸いです。

デザインカンプを基に忠実に実装することをお約束致します!

お問い合わせフォーム

わっかーブログのお問い合わせフォームです。

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了

STUDIO実装に関するご相談がございましたら
下記、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
数時間~1日以内に折り返しご連絡致します。

お名前
必須
貴社名
必須
(例)個人事業主の方は「個人」または「屋号」を入力してください。
メールアドレス
必須
ご用件
お問い合わせ詳細
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

もし良ければシェアして頂けると嬉しいです!

この記事を書いた人

『日々忙しくて実装まで手が回らない!』を解決します!STUDIOを活用したデザインカンプからの実装が得意。ライドアクロス代表。STUDIO愛用4年目。新潟県在住。武者修行を経て独立。趣味:旅と登山と銭湯巡り。STUDIO情報を中心にシェアしていきます!

目次